2006-01-01から1年間の記事一覧

タブの位置を下に表示

userChrome.cssにて。 /* Display the tabbar at the bottom */ #content > tabbox { -moz-box-direction: reverse; }

default-character-setとcharacter-set-server

● /etc/my.cnf の設定MySQL は空気(実行時のオプション)が読めないようなので、設定ファイルではっきりと明示しておくしかなさそうだ。 /etc/my.cnf[mysqld] default-character-set=utf8 skip-character-set-client-handshake1行目でデフォルトの文字コード…

Firefox 2 にインストールする3個の拡張機能募集 - えむもじら

恒例の、「Firefox 2 にインストールする3個の拡張機能」を募集します。 Foxmarks Bookmark Synchronizer http://www.foxmarks.com/ Google Notebook http://www.google.com/notebook Greasemonkey http://greasemonkey.mozdev.org/ 1で異なるFirefoxでブッ…

フィード一覧

サイトにフィードの提供がある場合はそのフィードを利用。ない場合は分析して提供。 またキーワードを登録する事でマッチした情報を一覧化するフィードを提供。

(仮)Wikiのリンク

(仮)Wikiの自動リンクには「ページネームリンク」と「タグリンク」があります。 *ページネームリンクとは ページ名と文章中の単語が一致した場合、その単語に自動的に一致したページ名 へのリンクが張られます。 *タグリンクとは ページに付加されたタグ…

(4)URLの入力URLに「http://www.hijiki.net/dav?」を入力※URLの最後の「?」が重要です。これを入れないと先のユーザ認証で失敗します。

チバナ十字路

■ はてなスクリーンショットとは?Web サイトのスクリーンショットを作成、表示することができるサービスです。2006年05月29日現在、以下のサービスで使われております。

[mysqld] # character-set-server = latin1 # collation-server = latin1_general_ci #character-set-server = utf8 #collation-server = utf8_unicode_ci character-set-server = ujis collation-server = ujis_japanese_ci #character-set-server = sjis #…

エクスプローラー高速化

圧縮フォルダを使わないようにするとエクスプローラがキビキビ動く 圧縮フォルダ機能の解除の方法 regsvr32 /u zipfldr.dll regsvr32 /u cabview.dll 元に戻す regsvr32 zipfldr.dll regsvr32 cabview.dll

日記で簡単に動画を紹介できる http記法の拡張について

動画ファイルを日記内で紹介するための、http記法の「:movie」指定を拡張しました。 と記法を書けば OK です。 知らなかったがこれは便利だ。

美しいレイアウト

http://www.hirokiazuma.com/blog/ブログなんだけど、ヘッダーが1ページで表示されその直下にログのタイトルが見える。はっと気づいたレイアウトの美しさ。最近htmlとか勉強していてデザインが綺麗なサイトをよく参考にしているんだけど、ただの偶然だった…

二段組レイアウトを作ってみた

メニューブロックとメインブロックの二つが水平に並んだレイアウトをCSSで設定する。ブラウザの動作モードは標準準拠としCSSも標準に準拠するよう心がける。なおこのレイアウトはWEBアプリケーションで使用する事を主な目的としているので動作モードの仕様上…

Web標準普及プロジェクトホーム Web標準化Tips 「Web標準化Tips」いい感じ。ブロックレベル要素をセンタリングする方法とか知らなかったなー。height: n%;の正しい仕様 なんて言うのも知らなかった。

目標設定

標準に準拠したHTMLドキュメントにてCSSを思い通りに扱えるようになる事 解釈モードは標準モードで 書いたドキュメントはDOCTYPEが何であれ必ずバリデートチェックする事 音声ブラウザを意識する事

xhtmlのMIMEタイプに関する事。

そこで、.htaccess を使って、HTTPヘッダ(HTTPレスポンスメッセージヘッダ)に直接 MIMEタイプを application/xhtml+xml として設定する方法を取ってみました。 しかし、その結果は、致命的なことにブラウザシェア率の大半を占める Internet Explorer では…

注意すべきはDOCTYPEではなく「解釈モード」

DOCTYPEにこだわり過ぎた。注意すべきはDOCTYPEではなく「解釈モード」。CSSに影響するのはDOCTYPEそのものではなくDOCTYPEによって決定する解釈モードでした。 だからDOCTYPEが異なっていて解釈モードが同じ場合は見栄えはいっしょみたい。自分が書いたドキ…

DOCTYPEは?

難しいねぇ。これから書き溜めるドキュメントは何で指定すればいいのやら。 動作モードは標準モードで 書いたドキュメントはDOCTYPEが何であれ必ずバリデートチェックする事 音声ブラウザを意識する事 これだけは今後守っていこう。ってかそうか。ページ作成…

XHTML 1.1がよく使われてるらしいよ

「過去のアンケート結果」ってのを発見。よく使う文書型(DOCTYPE)は「XHTML 1.1」らしい。まじかー。一回も使った事ない。 アンケート設置してみた。 http://q.hatena.ne.jp/1156404360

DOCTYPE

HTML ソースの冒頭にある(べきである) DOCTYPE 宣言を見て、HTML や CSS 解釈の挙動を変えるブラウザがあるんスよ、というハナシ。 ほほー。DOCTYPEから攻めてみるか。

HTML再入門

正しいHTMLを書きたくなったのでHTML再入門。きちんと勉強してみよー。目標はHTML+CSSで思い通りにドキュメントを作成出来る事。

Page駆動アーキテクチャのソースを書いてみた。

Pageクラスを使うことでプレゼンテーション層の開発がシンプルで簡単になり、モデルの変換のコストはDxoでほとんどなくすことができる。そのため、今後は、Page駆動アーキテクチャを使ったほうが開発は楽になる。 何かすっごい良さそうなんで、試しにソース…

GStreamer plugins from the "ugly" set

mp3を聞くにはGStreamer plugins uglyってパッケージを探してインストールする。

ウィジェットを勉強する

ウィジェットが面白いなー

submit()の代わりにonclick()を使おう

何で「submit()とsubmitボタンクリックの挙動の違い」をわざわざ書いたかって言うと、S2JSFで(ってかJSF全般でかな?)submit()を使うとコマンドが実行出来ない場合があるからです。JSFは同一フォーム内に複数のsubmitボタンを設置可能で各ボタンにアクショ…

submit()とsubmitボタンクリックの挙動の違い

javascriptでformのサブミットを実行するsubmit()がある。サンプルソースはこんな感じで。 <html> <head> <script type="text/javascript"> <!-- function cmd1(){ var f=document.getElementById('f'); f.submit(); return false; } //--> </script> </head> <body> <form id="f"> <input type="submit" id="cmd1" name="cmd1" value="cmd1"/> </form> <p>…</p></body></html>

Blogエディタおためし2

画像はどっか保存先をもたないといけないみたい。そりゃそうだw generated by feedpath

pagerサンプルどうしよう?

以前、「s2シリーズでページング」ってメモを書いたけど、その後はこの日記には書いてない。サンプル書いてどっかで公開したいなぁ。seasarサンプルプロジェクトはもう活動はなしなのかな?

インラインフレームのhtmlをJavaScriptでsubmit

インラインフレームを使えばいわゆるVBやAccessのサブフォームライクな画面が作成可能。インラインフレーム内のフォームをメインhtml側でJavaScriptを用いて操作すればちょっとだけサブフォーム操作っぽい事が出来る。Ajaxほど大げさじゃないのがいい感じ。 …

続続アンカーのパラメーター

何か自分は勘違いしているよう。今までのエントリーを無かった事にする!